県民の森
緑を通して心のふれあいを広めていただくため、明治100年(昭和43年)を記念して造られました。
自然林の中を散策でき、四季折々の草花や小鳥のさえずりを楽しむことができます。
植物や野鳥の種類も豊富で、コナラ、カシ類、キンランなど約360種類の樹木や山野草が自生するほか、季節によりキジ、アカゲラなど約90種の野鳥を見ることができます。
県民の森内「子どもの森」の遊具が更新されました!(2019.3.29)
子どもに人気の ” ターザンロープ ” など、アスレチック3種類が設置されました。

県民の森 花ごよみ
冬芽観察コース12/1月

ハナミズキ、オニグルミ、ユリノキなど
[PDFを見る]
自然体験ツアーについて